
お知らせ
東京大学大学院農学生命科学研究科と東亞合成株式会社は生命進化や細胞分化などの生命現象の本質的解明を行う「シグナルペプチドーム研究」の社会連携講座を本研究科内に設置し、共同研究を開始いたしました。
シグナルペプチドとは
シグナルペプチドは、タンパク質分子にある短いペプチド配列で、タンパク質が細胞膜を通過することを指令し、タンパク質を輸送する機能を有しています。さらに、シグナルペプチドは、生命現象の根幹に関わる未知の機能を保有している可能性があります。本講座ではシグナルペプチドの機能を網羅的に解析し、その未知の機能を明らかにすることで、癌、神経系疾患、感染症や希少疾患などの治療薬の創出につなげる事を目的とします。

研究メンバー
- 浅川 修一 (Asakawa Shuichi), PhD; Professor (Graduate School of Agricultural and Life Sciences, Tokyo University)
- Eric Baily, PhD; Researcher (Graduate School of Agricultural and Life Sciences, Tokyo University)
- 米澤 遼 (Yonezawa Ryo), PhD; Researcher (Graduate School of Agricultural and Life Sciences, Tokyo University)
- 小林 敬典 (Takanori Kobayashi), PhD; Researcher (Graduate School of Agricultural and Life Sciences, Tokyo University)
- 満山 進 (Susumu Mitsuyama), PhD Researcher (Graduate School of Agricultural and Life Sciences, Tokyo University)
- 栗田 野里子 (Noriko Kurita), MsC; Researcher (Graduate School of Agricultural and Life Sciences, Tokyo University)
- Khai Nguyen, PhD course student in Tokyo University
お問い合わせ
東京大学大学院農学生命科学研究科 総務課広報情報担当
電話:03-5841-8179
