**文書の過去の版を表示しています。**
WrodPressの管理について
研究室のHPは2019年にWordPressに移行しました。 インストールはさくらインターネットのWEBコントロールパネルから行い、下記のようなアカウントで作成しました。
ユーザ名 | パスワード | 管理画面 | |
wordpress5.2管理者アカウント | suikou | OMEzimhWuPVDGaEQP | https://suikou.fs.a.u-tokyo.ac.jp/blog/wp-admin/ |
MySQL5.7 | webpark1634 | OMEzimh7 | https://secure.sakura.ad.jp/rs/db/mysql5/?server=mysql647.db.sakura.ne.jp |
アクセス解析
Jetpackというプラグインがやってくれているっぽい。上記のsuikouアカウントでログインして設定している。別のユーザではJetpackの管理画面が見れないみたい。
詳細なアクセス解析は下記のWordPress.comにログインしたら可能らしい。
ユーザ名 | パスワード | URL |
akyoshita@g.ecc.u-tokyo.ac.jp | 6NHejUCVUdAa3Ey | https://wordpress.com/stats/insights/www.suikou.fs.a.u-tokyo.ac.jp::blog?site=www.suikou.fs.a.u-tokyo.ac.jp%3A%3Ablog |
サイトのデザインでデフォルトから変更した箇所
固定ページ
固定ページには、日・英・中の3か国語含めた全ページが表示される。 翻訳ページを作ると、別のページとして表示されるように見えるため、ちょっと戸惑うかもしれません。