**文書の過去の版を表示しています。**
MitoSearch開発
- データ範囲選択時に、3点以上プロットしたら、ポリゴン描画ボタンを押さなくても自動でプロットするようにしてほしい。ポリゴン描画ボタンを消して、点の追加開始ボタンを1回押すと追加開始、もう一度押すと追加終了となるようにしたい。
- 地図を全画面表示したときに、ポリゴンが消えてしまう。
- 自動でデータ更新
- cutadaptは片方のプライマーしか登録していないっぽいので、両方を登録したフローに更新か。
- Metasearch用に開発した解析フローと現在のMitosearch用の解析フローの比較。将来的にはMetasearch用の解析フローを採用したい。
- データの日付の範囲を選択できるようにする。
- inputファイルを日付順でソートして円グラフが日付順になるようにしたい。
- 日付がjavascriptで認識されないフォーマットになっているデータを弾く。
- 範囲選択を行うアイコンがiPadなどでは小さく点になってしまうので対応。
MetaSearch
- githubへリポジトリを移行(DBファイルが巨大なので、その制限を調査してから)
- 300万件に対してスクリプトを実行
その他
- SequenceServer2への移行