2023年7月rocky9導入メモ

7/5予定
 YAMAHAルーターIP変更
 仮想bindマシンを新しいのに変更
 YAMAHAルーターDHCP、DNS変更
 YAMAHAルーターVPN設定変更
  他の部屋のYAMAHAルーターVPNのサブネット範囲変更、DNS変更をしてもVPNが復旧しないので、いったん削除して同じ設定で311と各部屋をそれぞれ作り直したら接続された
 IP変更:suikou-vm, suikou-sge, suikou-gw, p2solo, t1700, gel, utcris,
     m128g, 
 NAS IP変更
 WiFiルーターのIPアドレス変更
 251のr251のroute変更

 Win個人PCのIPアドレスを変更→デスクトップのWindowsの通信が回復
 Win上の仮想マシンインストール:mem 30GB
 管理用コンソールIP変更
 BuffaloルーターIPアドレス変更
 在室確認システムのスクリプト変更→在室確認システム回復
 物理PCの場所移動
  Rocky 9をインストール
   初期設定を行う→移行完了
 m768だけはとりあえず稼働させておきたい。IPアドレスの変更だけ行っておく?
 新しいm1024サーバが届き次第、旧m768の機能(http, ssh-out, squid, blast)を移設
  
OS再インストール時に変更したいこと
 m50->m30固定
 m512, m512b->m128b, 128c(共有フォルダ名はm512, m512bもひきつぐ)
 m192b->m32d

Rocky9をインストールしてもらったPCで確認したいこと
 rootがsshでログイン可能か
 
sge gpu https://sishida21.github.io/2022/12/17/manage-gpu-in-sge-on-ubuntu2004/

不安定: m128c(旧m512通常のインストールでは固まったので、minimalでインストール, ディスクがインストールの時から2台認識せず。->m128gにディスクを移動) m448(インストール初回にUSB起動時にカーネルパニック、もう一度インストールすると無事にインストール出来た)
修理: m64g
要対応: m256y (BIOSアップデートしないとRocky 9では起動途中でカーネルパニック。BIOSに入れず起動順番を変更できなかったのでm2, SATAケーブルを全部抜いてOSインストール後に戻す。)
無理: m16(インストーラーがカーネルパニック core2quad), m64m (mac) -> ubuntu22
[yoshitake@m32s ~]$ ps axu|grep socat
yoshita+  76262  0.0  0.0  51868  2448 pts/4    S+    7月10   0:00 socat tcp4-listen:8389,reuseaddr,fork TCP:192.168.192.213:3389
yoshita+  91294  0.0  0.0  51868  2512 pts/2    S+    7月10   0:07 socat tcp4-listen:8022,reuseaddr,fork TCP:192.168.201.107:8022
yoshita+  91333  0.0  0.0  51868  2508 pts/3    S+    7月10   0:00 socat tcp4-listen:15372,reuseaddr,fork TCP:192.168.200.203:22
root      97262  0.0  0.0 274688  5612 pts/1    S+    7月10   0:00 sudo socat tcp4-listen:443,reuseaddr,fork TCP:192.168.200.205:443
root      97263  0.0  0.0  51904  1940 pts/1    S+    7月10   0:00 socat tcp4-listen:443,reuseaddr,fork TCP:192.168.200.205:443
yoshita+ 100482  0.0  0.0  51868  2532 pts/6    S+    7月11   0:23 socat tcp4-listen:8080,reuseaddr,fork TCP:192.168.200.205:80
yoshita+ 100780  0.0  0.0  51868  2508 pts/0    S+    7月11   0:00 socat tcp4-listen:3128,reuseaddr,fork TCP:192.168.200.205:3128
yoshita+ 228421  0.0  0.0 112828   972 pts/5    S+   10:17   0:00 grep --color=auto socat

m768のgrub編集

どうやってもSSDから起動しなかった(起動させるように設定はできるけど、起動せずに次のデバイスに移ってしまう)ので、USB HDDにもRocky 9をインストールして、そちらで起動させてSSDのディスクを読み込むための設定。

nano /etc/default/grub
grub2-mkconfig -o /boot/grub2/grub.cfg
  • 2023年7月rocky9導入メモ.1689341515.txt.gz
  • 最終更新: 2023/07/14 13:31
  • by suikou