データ転送mac

Linuxサーバとのデータ転送について Mac版

  1. Finderを開いて、移動→サーバへ接続 を開く
  2. サーバアドレスにsmb://suikouvm.sを入力する。ユーザ名、パスワードはこのページに書いてある自分のパスワードを入力します。ただ、Macでのsamba共有は遅いことがあるので、データをダウンロードするだけなら、次の項目も参照。
  1. Finderを開いて、移動 (GO)→サーバへ接続 を開く
  2. もしm96.sサーバにファイルがある場合は、サーバアドレスにnfs://m96.s/dataを入力し、接続をクリックする

もしコマンドラインでのデータ転送になれていて、sshでログインできるなら、scpが簡単かもしれません。 例えば、ユーザ:user2のm96のサーバ上のworkフォルダにある「demo.txt」をダウンロードしたいならば、

scp user2@m96:work/demo.txt .

とやれば良いです。

逆に、m96のワークフォルダに「demo2.txt」をアップロードしたいならば、

scp demo2.txt user2@m96:wrok/

とやればよいです。

もし、研究室の外から転送したい場合は、suikougwに送ってください。 具体的には、

scp -P 15372 demo2.txt user2@133.11.222.89:files/m96/user2/work/

で、パスワードはここを見てください。(毎年変わります。)

外からFinderはちょっと難しいので、グラフィカルに操作したいならばFileZillaを使います。

https://ja.osdn.net/projects/filezilla/

ホスト133.11.222.89
ポート15372
プロトコルSFTP
ログオンの種類通常
ユーザ名ユーザ一覧
パスワード毎年変わるパスワード

接続すると右側にサーバのファイル、左側に自分のコンピュータのファイルが見える。

FASTQをサーバに送るといったこともこのFileZillaで行ってよい。

  • データ転送mac.1592472925.txt.gz
  • 最終更新: 2020/06/18 09:35
  • by 133.11.222.89