20210729

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
20210729 [2021/07/29 06:35] 133.11.144.1020210729 [Unknown date] (現在) – 削除 - 外部編集 (Unknown date) 127.0.0.1
行 1: 行 1:
-====== 20210729 ====== 
- 
-===== ntデータベースにBLAST検索した時に魚類以外にヒットする問題に関して ===== 
- 
-  * ntデータベースにBLAST検索をかけて作成したInputファイルの上位にオオカミ(Canis lupus),サンショウウオ(Desmognathus folkertsi),クロテン(Martes zibellina),ジャノメドリ(Eurypyga helias)が現れることが多々発生した。 
-  * 可能性として、アダプタープライマーがシーケンスで読まれており、同じアダプターを使用したサンプルはntデータベース上でヒットしている可能性がある。 
- 
-==== アダプタープライマー配列へのBLAST検索 ==== 
- 
-MiFishの論文([[https://royalsocietypublishing.org/doi/10.1098/rsos.150088#d3e799]])にあるプライマーの配列とIlluminaのアダプター配列データベースから取得した配列(https://raw.githubusercontent.com/NCBI-Hackathons/OnlineAdapterDatabase/master/datasources/sequencing_adapters.fa)をマージしたFastaファイルからBLASTデータベースを作成し、魚類以外にヒットしたリードをBLAST検索した。 
- 
-BLASTデータベース作成 
-    makeblastdb -in adapters.fa -dbtype nucl 
- 
-魚類以外にヒットしたリードからヒットした配列のみを抽出する方法 
- 
-1. 魚類以外にヒットしたリードからヒットしたリード名とヒットした場所を調べる。 
- 
-    cat /suikou/files/m768b/ito.takumi/work/mitosearch/create_input/tmp/DRR159194/blast.nt.result |grep Canis 
- 
- 
- 
- 
- 
  
  • 20210729.1627540504.txt.gz
  • 最終更新: 2021/07/29 06:35
  • by 133.11.144.10