差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
centosインストール後のセットアップ_for_251 [2021/08/30 14:10] – 118.240.79.152 | centosインストール後のセットアップ_for_251 [Unknown date] (現在) – 削除 - 外部編集 (Unknown date) 127.0.0.1 | ||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
- | ## sudoパスワードなしに変更 | ||
- | |||
- | CentOS仮想サーバにユーザ名「yoshitake」でログインしているとする。 | ||
- | |||
- | ``` | ||
- | sudo sed -i ' | ||
- | # | ||
- | ``` | ||
- | |||
- | ## zabbixへの登録 | ||
- | |||
- | |||
- | ``` | ||
- | sudo su - | ||
- | mkdir /opt | ||
- | |||
- | echo ' | ||
- | m50v251n3:/ | ||
- | m50v251n3:/ | ||
- | r251:/ | ||
- | ' >> /etc/fstab | ||
- | mount -a | ||
- | ``` | ||
- | |||
- | いったんサーバからexitして、再度sshで接続する。(マウントした/ | ||
- | |||
- | ``` | ||
- | sudo yum localinstall -y ~/ | ||
- | sudo sed -i ' | ||
- | |||
- | echo " | ||
- | Timeout=30 | ||
- | |||
- | UserParameter=hdd.rmbyte[*], | ||
- | UserParameter=hdd.wmbyte[*], | ||
- | UserParameter=toppro, | ||
- | " |sudo tee -a / | ||
- | |||
- | sudo systemctl start zabbix-agent | ||
- | sudo systemctl enable zabbix-agent | ||
- | ``` | ||
- | |||
- | ## SE Linux無効化設定 | ||
- | |||
- | ``` | ||
- | sudo setenforce 0 | ||
- | sudo sed -i ' | ||
- | ``` | ||
- | |||
- | ## Firewall無効化設定 | ||
- | |||
- | ``` | ||
- | sudo systemctl stop firewalld.service | ||
- | sudo systemctl disable firewalld.service | ||
- | ``` | ||
- | |||
- | ## Grid Engineインストール | ||
- | |||
- | DNSサーバ(192.168.251.201)にまだ新規サーバを登録していないなら、先にそちらを行っておく。 | ||
- | |||
- | ``` | ||
- | ssh -l root m50v251n3 | ||
- | source / | ||
- | qconf -as (新しいサーバの名前) | ||
- | qconf -ah (新しいサーバの名前) | ||
- | # | ||
- | exit | ||
- | |||
- | sudo yum install -y epel-release | ||
- | sudo yum install -y munge hwloc | ||
- | cd /opt/sge | ||
- | sudo ./ | ||
- | # 質問はすべてEnterで良い | ||
- | # qhostと入力して、新しいサーバがリストに追加されているか確認する。 | ||
- | ``` | ||
- | |||