差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
2022_11_18_linuxでの個人用gitの設定 [2022/12/09 05:11] – 133.11.50.163 | 2022_11_18_linuxでの個人用gitの設定 [Unknown date] (現在) – 削除 - 外部編集 (Unknown date) 127.0.0.1 | ||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
- | conda環境の立ち上げ | ||
- | |||
- | conda activate mizo_python | ||
- | |||
- | gitのインストール | ||
- | |||
- | conda install -c bioconda git | ||
- | | ||
- | git configの設定。ユーザー名、メアドを登録し、改行コードの自動変換をオフにする。pull/ | ||
- | |||
- | git config --global user.name mizobata.hideaki | ||
- | git config --global user.email mizobata.hideaki@gmail.com | ||
- | git config --global core.autocrlf false | ||
- | git config pull.ff only | ||
- | | ||
- | github上でリモートリポジトリを作成。今回はlocal blast server用のリモートリポジトリを作成。 | ||
- | |||
- | ブラウザ版githubにログイン→右上のアイコン→Repositories→Newから作成。今回のリポジトリ名は```Local_blast_server```。 | ||
- | |||
- | アクセストークンを作成。これはgit pushするときにパスワード代わりに必要となる。 | ||
- | |||
- | ブラウザ版github→settings→developer settings→personal access tokens→Tokens(classic)→generate new token→repoにチェック | ||
- | |||
- | 今回作ったtokenは```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``` | ||
- | |||
- | ローカルブラストサーバーのディレクトリに移動。(m768.sにて) | ||
- | |||
- | cd / | ||
- | |||
- | gitの初期化。現在のディレクトリをgit管理下に置く。 | ||
- | |||
- | git init | ||
- | |||
- | リモートリポジトリとローカルリポジトリの紐付け。github上のリモートリポジトリ```local_blast_server```を```origin```として登録。 | ||
- | |||
- | git remote add origin https:// | ||
- | |||
- | ディレクトリ内のファイルをすべてステージング | ||
- | |||
- | git add -A | ||
- | |||
- | |||
- | |||