2021_12_09

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

2021_12_09 [2021/12/10 06:37] – 作成 133.11.222.892021_12_09 [Unknown date] (現在) – 削除 - 外部編集 (Unknown date) 127.0.0.1
行 1: 行 1:
-====== Metasearch環境構築 ====== 
- 
-===== Visual Studioのインストール ===== 
- 
-HPからVisual Studio Communityをインストールする。 
- 
-インストーラでは「Node.js 開発」ワークロードを指定。 
- 
-===== Node.jsのインストール ===== 
- 
-Node.jsをインストールする。 
- 
-===== Gitのインストール ===== 
- 
-[[https://git-scm.com/download/win]]からGitをダウンロード・インストール。(※Git Bashを使えるようにしておく) 
- 
-===== 簡易パスの作成 ===== 
- 
-metasearchは192.168.253.163上で実装する。 
- 
-ここに簡易パスを通しておく。 
- 
-C:\Users\Mizobata\.ssh上に「config」というファイルを作成。メモ帳で開き、内容を 
- 
-  host main 
-    HostName 192.168.253.163 
-    User yoshitake 
-    
-とする。すると、 
- 
-  ssh 192.168.253.163 
- 
-とわざわざ打たなくても 
- 
-  ssh main 
- 
-で入れるようになる。 
- 
-===== リポジトリのクローン ===== 
- 
-Visual Studioにて、「リポジトリのクローン」。 
- 
-「リポジトリの場所」にmain:/home/yoshitake/metasearch_repoを指定。 
- 
-「パス」は「C:\Users\Mizobata\Source\Repos\適当な名前」を指定。 
- 
-「Git」⇒「設定」⇒「Gitグローバル設定」。Githubアカウントでログインする。 
- 
-「Git」⇒「プル」で最新のリポジトリを取得。 
- 
-===== テスト環境へのデータ同期 ===== 
- 
-コードを編集。 
- 
-「表示」⇒「Git変更」⇒「+(ステージング)」⇒何かメッセージを入力⇒「↑(プッシュ)」で編集情報をリポジトリに送信。 
- 
-===== テスト環境のコードを本番環境へ送信する ===== 
- 
-powershellやcommand promptを開く。 
- 
-プルで更新を試みる(たいていエラーが出る) 
- 
-  ssh main 
-  cd /home/yoshitake/metasearch/metasearch/gitpull 
- 
------------------------------------------- 
-これがダメな場合、以下を行う。 
- 
-  git fetch origin master 
-  git reset --hard origin/master 
- 
-次の2つのスクリプトを更新する。 
- 
-1 app.js 
- 
-  cat app.js 
- 
-最後から5行目くらいのポート番号を変更する。(3000番:本番環境、3002番:テスト環境) 
-※いらないほうをコメントアウトする 
- 
-  app.set('port', process.env.PORT || 3002) 
- 
-  app.set('port', process.env.PORT || 3000) 
- 
-2 metasearch_exec.sh 
- 
-19行目~20行目で配信時に添付するURLを修正。19行目をコメントアウトし、20行目からコメントを外す。 
- 
-  /home/yoshitake/tool/singularity-3.5.2/bin/singularity run script/python3_env_mako_installed.sif python script/send_mail.py https://meta.fs.a.u-tokyo.ac.jp/metasearch/${hash}/ ${usr_email} 
-  #/home/yoshitake/tool/singularity-3.5.2/bin/singularity run script/python3_env_mako_installed.sif python script/send_mail.py https://meta.fs.a.u-tokyo.ac.jp/metasearch_dev/${hash}/ ${usr_email} 
- 
-npm install する 
- 
-  npm install 
-   
-走っているプログラムのリストを取得し、停止・再スタートさせる。 
- 
-  forever list 
-    info:    Forever processes running 
-    data:        uid  command   script forever pid  id logfile                            
-    uptime 
-    data:    [0] xYNe npm start        2291    2336     
-    /home/yoshitake/.forever/xYNe.log 29:1:37:45.06999999983236 
-     
-  forever stop 2336 
-   
-  forever start --workingDir /home/yoshitake/metasearch/metasearch/ -c "npm start" ./ 
-   
-これでうまくいかなければ、リブートする。 
- 
-  reboot 
-   
- 
- 
- 
- 
- 
- 
- 
  
  • 2021_12_09.1639118256.txt.gz
  • 最終更新: 2021/12/10 06:37
  • by 133.11.222.89