差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン | |||
20210525 [2021/05/25 08:23] – 133.11.144.10 | 20210525 [Unknown date] (現在) – 削除 - 外部編集 (Unknown date) 127.0.0.1 | ||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
- | ====== 20210525 ====== | ||
- | |||
- | ===== サーバ証明書の自動更新 ===== | ||
- | |||
- | * ブラウザからサーバー証明書の自動更新がうまくいっていないことを確認(ブラウザのURL入力フォームの左側から確認することができる) | ||
- | * Crontabで実行するスクリプトを手動で実行したところ、サーバ証明書が更新されたことを確認。つまりCrontabによる自動更新がうまくいっていないみたい | ||
- | * Crontabのログを確認したところ、毎日3時にスクリプトが実行されていることを確認。このスクリプトの中身がCrontabで実行した場合のみ悪さしている可能性高そう?? | ||
- | * コマンドのパスをフルパスに変更 | ||
- | * これで明日以降確認する | ||
- | |||
- | ===== 結果表示画面のレイアウト ===== | ||
- | |||
- | * グラフが上側に来るように変更 | ||
- | * グラフの大きさを小さく変更 | ||
- | |||
- | ===== ajaxでサーバにファイルをPOSTした後、完了画面に遷移 ===== | ||
- | |||
- | * javascriptでは '' | ||
- | * ajaxのPOSTが成功した時の処理にこれを加えればよい。([[https:// | ||
- | |||
- | index.pug | ||
- | |||
- | $.ajax({ | ||
- | type: " | ||
- | url: " | ||
- | data: formData, | ||
- | processData: | ||
- | contentType: | ||
- | }) | ||
- | .done(function(res){ | ||
- | window.location.replace(" | ||
- | console.log(" | ||
- | }) | ||
- | .fail(function(res){ | ||
- | console.log(" | ||
- | }); | ||
- | | ||
- | javascriptの場合スクリプトの位置からの相対パスでファイルの位置を記述できる([[https:// | ||
- | |||
- | ===== formの中身を空にする処理 ===== | ||
- | * Emailアドレスを記入する欄をsubmitが押される度に空欄にされる仕様を追加。(連続でPOSTされることを防ぐため) | ||
- | * inputタグのDOM要素を取得し、valueの値を空文字にすればよい。([[https:// | ||